top of page
OUR HISTORY
2013年にフィリピン・レイテ島を襲った台風30号(フィリピン名・ハイヤン)により、甚大な被害を受けた現地のために復興支援をしたいという国際地域学部(現・国際学部国際地域学科)の学生中心にOriental Sky Project(OSP)が発足したことが、私たちISRの始まりです。
被災から6年経った今、現地の「貧困」という課題に直面し、地域資源である「ココナッツ」を用いたソーシャルビジネスを生み出そうと活動しています。また、ソーシャルビジネスを目的としている団体と企業をつなぐ、協働することを目的としています。
2010年
8月 バランガイ・ロレガに集合住宅建設計画が導入
建設NGOガワッド・カリンガ(GK)のセブ市代表 タニー・ゴー氏と出会う
2011年
5月 バランガイ・ロレガに3階建集合住宅、GKコンドの着工
2013年
11月 スーパー台風ヨランダがレイテ・サマール島を襲撃
12月「Save Leyte」Oriental Sky Project(OSP)の設立
第1回チャリティーイベントを開催(@東洋大学白山キャンパス)
2014年
2月 OSPメンバーによるレイテ島訪問
5月 第2回チャリティーイベントを開催
8月 レイテ島プノン村を訪問、デイケアセンター建設計画開始
10月 第3回チャリティーイベントを開催
2015年
2月 プノン村のデイケアセンターの完成、内外壁にペンキを塗る
8月 第1回ボディーペイント・イベント(@東洋大学白山キャンパス)
9月 産学連携でソーシャル・ビジネスを行うISR-ConnActionを設立(OSPをその傘下に置く)
フィリピンでの活動を行う(夏季休業期間)
・セブ市にてガレージセールを開催
・プノン村のデイケアセンターに椅子、机、ホワイトボード、文房具などを寄付
12月 バングラデシュ農村女性支援団体「Sakura Mohila」の
カディコットンハンカチ販売会(@東洋大学白山キャンパス)
2016年
6月 第21回フィリピン研究会で活動内容を発表@鹿児島大学)
ココナッツ・オイル石鹸を試作
7月 第2回 ボディーペイント・イベント(@東洋大学白山キャンパス)
9月 フィリピンでの活動を行う
・セブ市とプノン村にてガレージセールを開催
・デイケアセンターにソーラーパネル、下駄箱、本箱を設置
10月 販売用ココナッツ・オイル石鹸の制作
12月 バングラデシュ農村女性支援団体「Sakura Mohila」の
カディコットンハンカチ販売(@東洋大学白山キャンパス)
2017年
8月 フィリピンでの活動を行う
・塗りきれていなかったデイケアセンターの内装の壁塗り
・デイケアセンターの受け渡し(GKが運営・管理)
・地元の高校生との交流 絵本の翻訳
・GK Ormocの訪問
・プノン村のハザードマップ作り
11月 東洋大学学園祭 白山祭での出店
・お米と椰子の手作り石鹸の販売
・活動写真展
・「Sakura Mohila」のカディコットン商品の販売
2018年
2月 フィリピンでの活動を行う
・GK Ormocの訪問
・プノン村の訪問
8月 フィリピンでの活動を行う
・デイケアセンター開校1周年セレモニー
・ココナッツ省訪問
10月 アーダブレーン×ISR ConnAction「お米と椰子の手作り石鹸」楽天通販で販売開始
11月 東洋大学学園祭 白山祭での出店
・お米と椰子の手作り石鹸の販売
・フィリピン、活動写真展
・「Sakura Mohila」のカディコットン商品の販売
・喫茶店 バングラデシュ産の紅茶・フィリピンのお菓子の販売
12月 ISR冬季合宿@河口湖セミナーハウス
2月 フィリピンでの活動を行う
・ココナッツ省訪問
・サントニーニョ村との交流
・プノン村での地域調査
2019年
6月 NYフローラルアーツ×ISR-ConnActionイベント開催
・「ISR-ConnAction」活動写真展
・「Sakura Mohila」のカディコットン商品の販売
・「アーダブレーン」お米と椰子の手づくり石鹸の販売
8月 フィリピンでの活動を行う
・セブ市内調査
・Sto. Niño訪問
・GK Punong訪問
11月 白山祭
・「ISR-ConnAction」活動展示会
・「Sakura Mohila」のカディコットン商品の販売
・「アーダブレーン」お米と椰子の手づくり石鹸の販売
12月 ISR冬季日帰り合宿@大久保
2月 フィリピンで活動を行う
・セブ市内調査
・カオハガン島 初訪問
2020年
4月 オンラインでの活動を開始
bottom of page